冷え性は万病のもと

当院に来られる方の中で一年中でてくるキーワードは,「手足の先が冷える」「いつも身体の芯から冷たい」などの冷え症に関する言葉です。

 

「日本は春夏秋冬があり、こんなに暑い夏なのに冷え性なんておかしい」

と仰られる方はまだまだです。冷房やファッションの影響もありますが、そもそも女性の体温は低く筋肉量も少ないのが現実です。

それどころか更年期になるとホルモン減少により、ますます血流が悪くなりむくみやすく、冷えやすくなります。

 

冷えているのに、体質だからと我慢して無理してませんか。冷えを放っておくと次のような悪影響があります。

 

  • 内臓の働きが悪くなり、免疫力が低下。風邪や感染症などにかかりやすくなる。
  • からだが冷えるので、だるさや下痢、月経不順、不眠、肩こり、頭痛などの不調が起こりやすくなる。
  • 美容にも冷えは大敵。全身の新陳代謝が悪くなることで、抜け毛、白髪、肌の乾燥やくすみ、肥満などを招く。

 

まさに冷えは万病のもとです。

 

 

症状と原因

  • 一年中寒いわけでもないのに手足が冷たい。
  • 布団に入っても手足が冷えて眠れない。
  • 43度のお風呂に入ってもすぐに手足が冷えてしまう。
  • ヒー〇テックを2枚厚着しても体が冷える。
  • 便秘や下痢になりやすい。
  • 何をしても痩せない。

など冷え性の症状は多岐にわたっております。

 

女性は男性に比べて筋肉量が少なく、脂肪が多いという特徴を持っています。筋肉は体温の上昇にとても大きな役割を果たしていますので、筋肉が少ないと冷えやすくなります。

加えて女性には冷えてしまうと温まりにくい性質を持つ脂肪が多いため、冷えが起こりやすいのです。女性の腹部には卵巣や子宮があり、腹部の血流が悪くなります。内臓が冷えることによる冷え症をおこします。

また、月経時の血液不足によって手足などの末梢まで血液がいきわたらなくなり熱が届きにくくなるので冷えの症状が出ます。さらに、ホルモンバランスが変わると自律神経が乱れ、冷えやすくなります。

そのため、更年期に冷えが現れる女性も多いのです。
そのほかに、寒い場所でのスカート着用による下半身の冷えや、締め付ける下着や衣類の着用による締め付けも血行を悪くするため冷えがおこります。 これらが女性に冷えが多い原因になっています

当院でできること

体温を上げることを目標に頸部から腰部をラジオ波できっちり温めることにいより、ぽかぽかあげることで、
心身ともに楽になる方へ向かうことができます。

 

  • 頸椎~仙骨調整
  • 腹部付近に対する温熱アプローチ

 

内臓の働きが良くなることで体温が上がり、免疫機能も高まり、
また老廃物が溜まりにくくなり、痛みも出にくい身体にすることが出来ます。

 

他にも問題があれば、さらに全身を調整していきます。

血行不良や健康不安を解消するためにも、日頃から筋肉や関節をほぐす習慣が大切です。

あなたの明日は、ぽっかぽっか